規模が大きめな世界史(おもに近現代)

中世ヨーロッパの歴史

世界史のまとめ:西洋編【世界史の流れがサクッとわかる】欧米・中東・世界の歴史をカンタンに説明

ここは、当サイトの西洋・欧米・中東の世界史の記事を全部リンクしているまとめページです。 このページを読めば、現代までの西洋の歴史の流れがざっくりつかめます。 東洋の歴史のまとめページはこちらです 各国別の歴史についてはこちらです 世界史年表...
規模が大きめな世界史(おもに近現代)

16~18世紀のヨーロッパ・絶対王政時代の社会と文化【絶対王政とは?】

16~18世紀のヨーロッパで、国王が絶対的な権力を持って政治をしてる状態を絶対王政といいます。いばってて、やりたい放題の王様というかんじです。(あくまでもイメージ) ▼各国の絶対王政の時代についてもっと知りたいかたはコチラの記事をどうぞ▼ ...
規模が大きめな世界史(おもに近現代)

18~20世紀初頭の欧米の社会と文化について

高校世界史の範囲を中心にした18~19世紀(おもに19世紀)の欧米文化について、ある程度くわしく、そして簡単に説明します。(ちょっと20世紀の文化も入っています) 18~19世紀の文化は、時系列的に 古代ギリシア・ローマ風の形式美を尊重した...
規模が大きめな世界史(おもに近現代)

ナポレオン=ボナパルトのヨーロッパ支配とウィーン会議【19世紀ヨーロッパの近代史】

18世紀末に起きたフランス革命は、ナポレオン=ボナパルトがクーデターでフランスのリーダーになって終わりました。 その後のナポレオンについてです。ナポレオンの行動はヨーロッパじゅうを巻き込みました。 ナポレオンの統領政府 ナポレオン=ボナパル...
規模が大きめな世界史(おもに近現代)

第一次世界大戦

高校世界史の範囲を中心にした第一次世界大戦について解説していきます。 第一次世界大戦は、1914年から1918年までの長きにわたり、計20か国以上が参戦した、ヨーロッパが主戦場となった大きな戦争です。 三国同盟と三国協商 同盟 第一次世界大...
規模が大きめな世界史(おもに近現代)

第一次世界大戦・戦後処理

高校世界史の範囲を中心にした第一次世界大戦について解説していきます。 今回は戦後の話です。とりあえず第一次世界大戦の軽いおさらいからです。 第一次世界大戦について 1914年、サラエボ事件(サライェヴォ事件)をきっかけにオーストリアはセルビ...
規模が大きめな世界史(おもに近現代)

第二次世界大戦

一般に第二次世界大戦は、1939年のドイツのポーランド侵攻から、1945年8月15日の日本の敗北までとされます。 第二次世界大戦は、「枢軸国」と「連合国」の2つの陣営に分かれ、8年つづく戦争となりました。 「枢軸国」はドイツ・イタリア・日本...
規模が大きめな世界史(おもに近現代)

第二次世界大戦後の世界史

一般に第二次世界大戦は、1939年のドイツ軍のポーランド侵攻に始まり、1945年8月15日の日本の敗北までとされます。 ドイツ・イタリア・日本を中心とした枢軸国 イギリス・フランス・中国、途中から参戦したソ連・アメリカ合衆国を加えた連合国(...
規模が大きめな世界史(おもに近現代)

第二次世界大戦後の歴史・アメリカ陣営とロシア(ソ連)陣営(1970年代まで)

高校世界史の範囲を中心にした現代の歴史について解説していきます。 第二次世界大戦のあと「冷戦」という対立状態になったアメリカ合衆国陣営とソ連(ロシア)陣営を中心に解説していきます。 アメリカの「封じ込め政策」 トルーマン=ドクトリン アメリ...
規模が大きめな世界史(おもに近現代)

第二次世界大戦後の歴史・アメリカ陣営とロシア(ソ連)陣営(1980年代以降)

高校世界史の範囲を中心にした現代の歴史について解説していきます。 第二次世界大戦のあと「冷戦」という対立状態になったアメリカ合衆国陣営とソ連(ロシア)陣営を中心に解説していきます。今回は1980年代~現代のようすです。 レーガン 1981年...